スヌーズは体に悪い?!
http://cadot.jp/topics/9405.html/1
スヌーズ機能を使うには、本当に起きなくてはいけない時間よりも早くアラームを設定しなければなりません。
「6時半には絶対起きていないといけないから6時にアラームを設定しよう!」
といった感じでアラーム設定をしている人が大半でしょう。しかし、スヌーズを30分ほど繰り返して起きた後、なぜかすごく疲れていたりしませんか?
それは一体なぜなのでしょう?
どうやら、レム睡眠とノンレム睡眠のタイミングとバランスが悪くなるから、らしいです。
詳しくはリンク先へ。
心当たりのある方は、考えた方が良いかもしれませんね。
関連記事
-
-
高校入試当日に寝坊してしまいました
高校入試の当日、寝坊してしまいました。起きて時計を見た瞬間、頭の中は真っ白になり …
-
-
[ena高田馬場] モーニングコール
http://www.ena.co.jp/ena-a1/takadanobaba …
-
-
プロギャンブラーの睡眠術
http://www.lifehacker.jp/2016/02/160208n …
-
-
目覚めを改善し1日の生産性を高める
http://www.lifehacker.jp/2015/11/151111m …
-
-
目覚ましを消そうとして
http://h.hatena.ne.jp/l-o-v-e-c-a-t-s/31 …
-
-
部屋の照明に連動する目覚まし時計
http://kinomuku129.blogspot.jp/2016/05/l …
-
-
人を起こすと自分が起きれるというライフハック
https://jooy.jp/20490 本記事では、私の体験談をもとに、二度 …
-
-
モーニングコールしてくれるニワトリ
こんなニワトリが居たら良いですね! 「人間のほうが良いです、痛いから、」、お子さ …
-
-
寝つきが悪い人へ
http://www.cafeglobe.com/2015/08/048272r …
-
-
睡眠ラウンジ
http://www.lifehacker.jp/2015/06/150603_ …
- PREV
- 寝坊防止の基本チェックポイント8つ
- NEXT
- 自然に寝て起きるのがベストな睡眠ではないか?