モーニングコール.com

モーニングコールサービス比較

「心配性」で目を覚ます

   

小学生の時から時間には厳しく考えてきたため、今まで学校に遅刻したこともなく、人と待ち合わせしても遅刻するどころか30分くらい早くついてしまうほどです。寝坊しても遅刻するほどの時間に起きたこともなく…という生活をしてきましたが、それは「心配性」なためです。あらかじめ寝る前に、朝に必要な時間より30分~1時間多く見積もって計算してから寝て、iPhoneのアラームは5分おきに設定し、目覚まし時計も台所やトイレ、階段など寝室からでなければならないところに置いておきます。慣れてしまえばアラームなんてならなくてもおきたい時間に自然に起きれますし、万が一疲れていて長くねむってしまっても仕方なく目覚まし時計の音で寝室から敗でなければならなくなるのです。

 - 小話

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ちょっと嬉しいモーニングコール

http://dr335.blog38.fc2.com/blog-entry-2 …

高校入試当日に寝坊してしまいました

高校入試の当日、寝坊してしまいました。起きて時計を見た瞬間、頭の中は真っ白になり …

目覚めを改善し1日の生産性を高める

http://www.lifehacker.jp/2015/11/151111m …

スヌーズの使い過ぎは良くない

https://www.circl.jp/2016/01/05/8055/ 米国 …

寝坊の常連必見!目覚ましハードグッズ&テクニック

http://president.jp/articles/-/14993 「当た …

睡眠ハック8選

http://www.lifehacker.jp/2015/11/151130_ …

パソコンを目覚まし時計にする

http://www.forest.impress.co.jp/docs/rev …

最近の武勇伝

自分は現在28歳の男性会社員をおこなっております。 これはつい最近の話となります …

朝が苦手な私の二度寝防止法

http://479558f2b2999e99.main.jp/get-up-i …

寝坊による遅刻で信用失墜!?

私の仕事は基本的には業務時間中にお会いする約束をしている方とお会いして話し合った …

にほんブログ村 健康ブログ 睡眠・早寝早起きへ
にほんブログ村
朝活 ブログランキングへ ブログランキングならblogram