光りで起きる目覚ましをDIY
http://ehbtj.com/electronics/light-alarm-clock
上記はフィリップスから出ていますが、これがポチるのをためらうくらいには高い・・・
他にも色々ありましたが、安くても10000円くらいしますね。
それで買ってみて気に入らなかったらなんか嫌なので、じゃあ作っちゃおうという判断に至りました。
作るとそれ以上にかかることは分かっているんですけど、楽しいから別に構いません。
Do It Yourself!
光りで起きるタイプの目覚ましを自作してしまった人のブログです。
本格的な電子耕作になっています。
材料費はいくらだったのか気になります。やっぱり1万以上したんでしょうか、、
ここまで本格的じゃなくていいので、実用性とコスト重視でDIYしている人を探してみたいです。
関連記事
-
-
起きたい人だけ狙って起こす!革新的目覚まし時計
http://sakidori.co/article/12077 Wakēはベッ …
-
-
「心配性」で目を覚ます
小学生の時から時間には厳しく考えてきたため、今まで学校に遅刻したこともなく、人と …
-
-
たむけん「おは朝」遅刻…目覚ましミス
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/ …
-
-
ディズニーランド、アンバサダーホテルのモーニングコール
アンバサダーホテルのモーニングコールです。 電話で設定して自動コールのタイプです …
-
-
寝つきが悪い人へ
http://www.cafeglobe.com/2015/08/048272r …
-
-
学習用に最適化された時計
https://www.seiko-clock.co.jp/news/press …
-
-
発射型ベッド
http://www.gizmodo.jp/2015/08/post_17835 …
-
-
目覚まし何回設定する?
http://ameblo.jp/genki-gamera/entry-1198 …
-
-
自動カーテン、太陽光で自然に起きる。
http://www.gizmodo.jp/2016/07/mezamashi- …
-
-
早起きできない人のあるある話
http://tabi-labo.com/227831/cannot-early …
- PREV
- イヤホン型目覚まし
- NEXT
- [Android]しゃべって目覚ましを設定する方法