毎朝母親からモーニングコールがくる彼(29)
http://renai-matome.com/archives/21472086.html
毎朝母親からモーニングコールがくる彼(29)
「〇〇ちゃん、おはよう。昨日は遅かったの?今日も仕事頑張ってね、いってらっしゃい」
漏れてくる会話にドン引き。
大学生とか新入社員じゃないんだから。しかも二ヶ月に一度車で4時間近くかけて
息子の部屋にくる両親。
もういい大人なんだからモーニングコールは辞めてもらえばというと
「息子を心配する母親の気持ちが理解できないなら無理だ。」と言いだす。
下着も母親からの毎年の誕生日プレゼントらしい。とにかく気持ち悪い。
いつまでも親離れ、子離れできないのは問題ですねえ、
いざとなったら「親に頼ろう」と思っているうちも、まだまだ親離れできていませんね、
頼られるのは、親心としては嬉しいものですが、安易に甘やかすのは子離れできていない証拠ですよと。
親子って難しいですね。
95歳の母から365日モーニングコール…今も怒られ「孫が官僚と新聞記者…跡継ぎは?」
http://www.sankei.com/west/news/150201/wst1502010002-n1.html
これも、子離れできていないのか?
いやいや、母として息子を立派にしようと、毎日躾けているわけですね、
やっぱり、親子ってむずかしいですねえ
関連記事
-
-
目覚ましが鳴る前に…
http://ameblo.jp/1genkozi/entry-11984662 …
-
-
ディズニーランド、アンバサダーホテルのモーニングコール
アンバサダーホテルのモーニングコールです。 電話で設定して自動コールのタイプです …
-
-
モーニングコールしてくれるニワトリ
こんなニワトリが居たら良いですね! 「人間のほうが良いです、痛いから、」、お子さ …
-
-
ネコアラーム
目覚ましネコ達の動画を見つけました。 カワウラですね。 (かわいい、羨ましい)
-
-
副業・内職データベース
http://www.sidejob.tv/entry/morning-call …
-
-
睡眠の質を向上させる5つの基本
http://www.lifehacker.jp/2015/08/150831_ …
-
-
夜型人間は創造力が豊か?
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52 …
-
-
睡眠障害で医師に相談するべきか判断する方法
http://www.lifehacker.jp/2015/11/151123r …
-
-
寝つきが悪い人へ
http://www.cafeglobe.com/2015/08/048272r …
-
-
iphoneのアラームは100個以上設定できる
http://matome.naver.jp/odai/214440783805 …
- PREV
- 6時に目覚まし時計が鳴って
- NEXT
- 目覚めの良いスマホアラーム音とは?