睡眠ラウンジ
http://www.lifehacker.jp/2015/06/150603_roomie_nemee.html
睡眠ラウンジ「nemee」は、2014年に建築されたばかりの新築デザイナーズマンションを利用しています。
1階部分は、豊富な快眠グッズの展示やお昼寝休憩スペースが、2階部分は実際に良い眠りを体験できる「完全個室快眠スペース」になっています。リビング、寝室、バスルームなどすべての部屋に、明るさ、湿度のこだわりが施されており、質の良い睡眠をとるための睡眠グッズも豊富に取りそろえてあります。
「お昼寝休憩スペース」、「完全個室快眠スペース」
これはホテル・旅館とどう違うのか?、と思ったりしますが、
あくまでも睡眠、そして快眠にフォーカスしてるところが新しいのかなと。
でもやっぱり自分の家、自分の部屋が一番リラックスできますよね。
関連記事
-
-
絶対、遅刻しない時計はどれですか?
電気ビリビリ、ピカッ…目覚まし時計「刺激系」も続々 https://www.as …
-
-
より良い睡眠のために
http://www.lifehacker.jp/2016/02/160215i …
-
-
二度寝しにくい部屋へ
http://www.lifehacker.jp/2015/11/151124w …
-
-
猫の目覚まし
http://oki-syosan.jugem.jp/?eid=331 いつもは …
-
-
目覚ましが鳴る前に…
http://ameblo.jp/1genkozi/entry-11984662 …
-
-
「心配性」で目を覚ます
小学生の時から時間には厳しく考えてきたため、今まで学校に遅刻したこともなく、人と …
-
-
暗闇の睡眠環境はだめらしい
「真っ暗な部屋で寝る」は実はダメ。正しい睡眠環境の作り方を専門家がアドバイス h …
-
-
夜型人間は創造力が豊か?
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52 …
-
-
寝坊しても遅刻しない朝の戦略
http://www.lifehacker.jp/2016/04/160408c …
-
-
自然に寝て起きるのがベストな睡眠ではないか?
http://jmatsuzaki.com/archives/15905 まず、 …
- PREV
- 定刻出勤の成功戦略
- NEXT
- なぜ売れる?ちょっと不思議な目覚まし時計
Comment
[…] れはホテル・旅館とどう違うのか?、と思ったりしますが、 あくまでも睡眠、そして快眠にフォーカスしてるところが新しいのかなと。 [紹介元] 睡眠ラウンジ | モーニングコール.com […]