ベッドに居ることを検知する目覚まし時計
http://japan.cnet.com/news/service/35076649/
二度寝を確実に阻止する目覚ましシステム「Spritely」–ベッドにいる限り止まらない
ベッドの下に専用デバイスをセットして、ベッドに居ることを検知。
ベッドから出ないとアラームが止まらないようだ。
寒い時期だと拷問のような気もするが、どうしても起きれない人にはいいのかもしれない。
まだクラウドファインディング中なので、製品化はもうちょっと待つ必要がある。
気になる人は出資してみてもいいかもしれない。
関連記事
-
-
奇跡の起床
http://h.hatena.ne.jp/tapioka01213/22818 …
-
-
光りで起きる目覚ましをDIY
http://ehbtj.com/electronics/light-alarm …
-
-
毎朝母親からモーニングコールがくる彼(29)
http://renai-matome.com/archives/2147208 …
-
-
6時に目覚まし時計が鳴って
http://ameblo.jp/takako0505/entry-119838 …
-
-
パソコンを目覚まし時計にする
http://www.forest.impress.co.jp/docs/rev …
-
-
プロギャンブラーの睡眠術
http://www.lifehacker.jp/2016/02/160208n …
-
-
定刻出勤の成功戦略
http://www.lifehacker.jp/2015/05/150525m …
-
-
大音量でビックリして起きるのは身体に良くない
http://kurase.com/2016/01/15/mezamenooto …
-
-
パッド型睡眠センサー
ベッドに敷く睡眠センサーNokia Sleep国内発売、「布団に入ると消灯」もI …
-
-
気持ちよく目覚めるために前日しておくこと
http://news.biglobe.ne.jp/trend/0119/brg …
- PREV
- パソコンを目覚まし時計にする
- NEXT
- マイクロソフト謹製目覚ましアプリ